日本の常識は“ほぼ”世界の非常識⁉BOBOSミニマリストのつぶやきブログ

世の中の「言ってはいけないこと」はほぼ正しい。BOBOSオジサンから覚醒者たちへの遺言。

地震発生時刻と被害ポイントを教えよう

明日11月23日は新月(11月24日)の前日。

 

ここは統計的に地震が多いから22日~23日にかけて前震があった場合は要警戒となるのだが、この前震とは国内だけには限らない。

 

実際、22日、インドネシアで大きな地震が発生した。

www3.nhk.or.jp


プレートは続くよ、どこまでも、で日本には全プレートが集結しておる。

 

よって時差を考える。

 

例えば、ニュージーランド地震。

 

その後に起こったのは、東日本大震災だ。

 

地震が起こる時刻(46分)

 

時間であれば、なぜか46分が多い。


1995/01/17 5:46→阪神淡路大震災M7.3
2001/09/11 8:46→米国同時多発テロ(WTCビル激突の時刻)
2011/03/11 14:46→東日本大震災M9.0
2014/04/01 20:46→チリ地震M8.2

 

今月であれば、

 

2022年11月09 日(水曜日)17:40 震度5.0強  茨城県南部

 

で40分で無難に終わっているが、これが前震の合図とならないことを祈るばかり。

 

地震被害について

 

ワイ個人の意見としては、日本の場合、地震そのもので大きな被害は出ない。

 

問題は、地震の後だ。

 

ここでライフライン切断が起こった場合、規模によっては物価上昇が起こり得る。

 

このケースを想定した時、ただ人口が無駄に集中している場所(都会)と顔なじみの多い地方都市、では当然、治安だとか、生存率が異なる。

 

 

地震による被害がデカい地域はここ?

 

国土交通省でも発表されている通りだ。

 

地名は水害の履歴書

www.mlit.go.jp

 

カワチ(川内)
ナダ(灘)
ウシ(牛)
サワ(沢)

 

などは水が溜まりやすく、水害が多い。

 

他にも

 

・コマ(駒)・・・崩れやすい窪地(地盤が弱い)


・ウメ(梅)・・・梅田などもそうだが、埋立をしたか、埋まった場所には、梅がつく。


・オカ(丘)・・・良くない意味を補うために、良い意味の字を当てている(言霊的な発想)。

 

※〇〇ヶ丘、〇〇台もそうだ。緑ヶ丘、桜ヶ丘、旭ヶ丘、松ヶ丘、双葉ヶ丘、桜台、あさひ台

 

・フカ・フケ(深)・・・周辺より土地が低い。
・リュウ(竜)・・・龍もそうだが、氾濫しやすい川が近い。
・オナ(女)音として尾内、小中、等も川が氾濫しやすい。


・カメ(亀)・・・地震の後に地すべり等が多い。ワイも以前住んでおった亀戸には水神がおる。

 

・クラ(倉・蔵)・・・急斜面の意味。崖崩れや雪崩。
・シバ(芝・紫)・・・低地


・タニ(谷)・・・海岸線や川の近く。低地や湿地帯。

※渋谷はとくに水害に弱い。

 

といった具合で被害規模は先人たちの知恵からもわかるのだ。

 


旧地名を調べる地震対策

 

家を建てる際でもそうだが(ワイは新築一軒家を持つことに恐怖しか覚えない)、地名とは、『旧地名』を見ておく、ということだ。

 

例えば、キミが

 

神奈川県横浜市にある

 

「港北ニュータウン」

 

が大好きだとしよう。

 

よし、ここにすぐに行ける場所に家を建てよう!

 

神奈川県横浜市港北ニュータウンまで徒歩5分・・・最高の立地だ!

 

しかしだ。

 

ここは

 

・川和町
・恩田町
・東方町
・勝田町

 

がまとまっているポイントであり、これらの旧名を見ていくと恩田町の旧名は「餓鬼塚」だ。

 

川和町は、「土腐」
東方町は、「鬼塚」
勝田町は、「蛇山」

 

鬼がついたり、蛇がついたり、さらに腐っておる。

 

この視点から考えた場合、まず住んではいけない場所である、ということがわかる。


どこに住む(地震対策)?

 

ハザードマップを見てもわかる通り、安全なポイントには公共施設が集まる傾向がある。

 

例えば、

 

・救急病院
・消防署
・警察署
・郵便局
・区役所

 

あとは神社仏閣もそうだ。

 

こういった場所の近くに住むか、避難所とすればいいのだ。


追伸

カネで釣って乳幼児にワクチンを打たせるとは暴挙だ。

www3.nhk.or.jp

 

4回まで連打しないと気が付けないのか。

ワクチン接種率

 

世は察する時代だ。

 

察しよう。