111.55で全利確完了。
ここからは、売りでエントリーしている。
現時点のカードではまだ判断は難しいが、こういう時は、根拠が勝る方を採用して、負けても利益で終われる状態であることが大事。
買いポジで十分利益は出すことができたため、あえての売り。高値越えで撤退として、H&Sみたいな形を作って、シナリオ通り一旦押し目を形成しに行くかなと。
1時間足ではダイバーの確認ができているのと、61.8%付近まで押していけば、チャートとしては美しいのでこちらを採用。
現在のカードからのヒントからはこんなところだな、わかるのは・・・
ドル円の大事な視点を共有しておく
大事な視点として、ドル円の今年の動きを日足ベースで見ると、成功法則は、
「落ちたら買え」
これのみだ。
ただこれが怖いのは、落ちたら買うというパターンから抜け出せず、ワンパターンに洗脳されてしまう、ということ。
落ちたら買い、利益が出る。これで参加者が皆で利益を上げている状態。皆が買っているからこそ怖く、逆を見る必要がある。
エリオット波のカウントとしては、現在、7波まで完成しているように見える。
7波というのは、これ以降はいつ下落してもおかしくないゾーン。
だからこそ、売りの準備をすること。もし9波まで来たら、そこはレッドゾーン。負けを許容しながら、果敢に売り勝負をしかけたいタイミングとなる。
落ちた場合は、一気に105円付近までという見立て。